【10万円以上も】戦略的ひかりキャッシュバック|光回線契約時のキャッシュバック金額ランキングを調べてみた

このページは以下の方にお勧めです

・これからインターネットを新規に始めたい方
・手軽に高速インターネットを始めたい方
・現在auおよびソフトバンクのスマホをお使いの方
・高額キャッシュバックを求めている方
・引っ越しをする方

最大121000円のキャッシュバックがもらえる!?

ひかり回線を長年使っていませんか?
もしくはこれからなんとなく契約しちゃいそうになってませんか?

一昔前ならひかり回線の会社を変えてしまうとメールアドレスが変わってしまったりして、面倒なことも多かったので、あまり回線を変えるということが無かったように思いましたが、現在はℊ-mailなどをメインに利用する人が多く固定回線のメールアドレスがなくなっても問題ないという人が増えてきています

その割、数年同じひかり回線を契約し続ける人が多くいると思いますが、

もったいないです!

ひかり回線を変えることで結構な金額のキャッシュバックをもらえるのをご存じでしょうか?

中には10万円以上のキャッシュバックをもらえる会社もあり、毎月の費用もさほど変わらない、むしろ安くなるケースも沢山あります

ひかり回線は戦略的に契約することによって非常に効果的です

ということで今回は各社のキャッシュバック金額を調べてみました

キャッシュバック金額一覧

会社によって契約の際オプションや戸建て・マンションなどによりキャッシュバック金額が変わることもありますが、今回はキャッシュバックでもらえうる最大の金額を記載しています

また、同じ商品でも代理店によってキャッシュバック金額が変わりますが、わかる範囲で3日ほど時間をかけて調べた中で同じ条件なら多くキャッシュバックをもらえる会社を記載しています
内容が同じと判断した場合は金額の少ない会社(代理店の商品)は記載していません

※キャッシュバック金額が大きな数字でも実際はキャッシュバックではなく、違約金補償が含まれていたりする場合は記載していない会社もございます

※この記事の記載した2020年9月17日現在の金額ですので、変更されていることもございますので、あらかじめご了承ください。詳細は各リンク先公式HPにてご確認ください

※キャッシュバックする会社はたくさんありますが、1万円や2万円のキャッシュバックだと、結局ひかりの会社を変える労力・新規契約する労力と比べてコスパが良くないことと、ひょっとしたら月々少し回線費用が高くなった場合、メリットが無いため3万円以上のキャッシュバックがあるところのみ記載しております

キャッシュバックランキング 9月17日時点

1位 auひかり
121,000円~220,000円還元

3位 SoftBank 光
キャッシュバック100,000円(Softbank AIR同時申し込み時)

Softbank AIR のみの契約
35,000円+他社解約費用最大100,000円
PR番外編スマホSIMカード
Y!モバイル
現金キャッシュバック20,000円
5位 光マッハ
キャッシュバック45,000円+工事費40000円が無料
6位 フレッツ光
キャッシュバック70000円
7位 下り2GbpsのCひかり
キャッシュバック50,000円+他社解約違約金を実質負担
8位 @nifty ドコモ光
20000円+dポイント20000円分

という結果になりました

乗り換えや新規契約でこれだけ還元&キャッシュバックがもらえるとしたらお得ですよね

中には2年間の契約継続の縛りがあったりしますが、だとしてもだいぶお得です

検討する価値があるのではないでしょうか

※キャッシュバック・割引金額は事前告知なしに代わる場合もございますので、契約の前に注意して見ることをお勧めいたします

OCNモバイルONEOCNモバイルONEOCNモバイルONE

プライバシーポリシー
タイトルとURLをコピーしました